 |

リフォーム前①
従来の細かな部屋割りには、明るさにも、スペース的にも不満をお持ちでした。 |
|
①リビング
お子様の独立を機にリフォームを決められたM様。当初はリビングとして使っていた和室の改装だけのお積もりだったのですが、明るく開放感のあるリビングのご提案を気に入って頂き、全面リフォームとなりました。そのため、空間の有効利用が可能になり、キッチン・バス・トイレも広さと開放感を実現できました。
洋室3部屋と和室という従来の細かい間取りを変更して、ご夫婦の時間を大事にできるリビングダイニングの充実と開放的で明るいキッチンをポイントにしてプランニングしました。また普段はリビングと一体化した、畳スペースを設けお客様の寝室としても利用できるようにしました。広い空間を高さで間仕切りしています。畳に座る、ソファに座る、椅子に座る、キッチンで料理する、どの状況でも目線が合わせやすくコミュニケーションが広がります。
「以前とみちがえるような明るさと開放的な大空間に満足しています。それに畳スペースはなんといっても落ち着きます。今では全面リフォームにして本当に良かったと思っています。キッチンなんて明るくて、友達に自慢してます。お気に入りの場所?すべてです!」
ちなみに、M様は居住しながらの全面リフォーム。さぞ大変だったのではと、お尋ねすると「職人さんのほうが気を使ってくれて、こちらは気にならなかったわ」とのこと。 |
 |

②畳コーナー
「普段は畳スペースで、くつろいでいます。やっぱり落ち着きますね。」そうおっしゃるお客様。畳に座っても視線の高さがソファと同じなので違和感がありません。必要な時はロールスクリーンで仕切りプライバシーが確保でき、急なお客様の寝室などにも利用できます。また内部は広い収納スペースになっているので、押入が無くても平気です。 |
 |
 |
お仏壇のスペースも上手に確保しました。 |
|
|
 |

③キッチン・ダイニング
今までの独立型キッチンの面影もないオープンキッチン。リビングと一体化することで非常に明るく、作業中もテレビを見たり、家族と話せるようになって快適ですと奥様大喜び!夫婦の会話も増えたそうです。従来からあったキッチンと玄関の動線は残して機能性を確保しています。
|
 |
|
 |
リフォーム前② |
|
|
|
 |
 |
④お風呂場
タイルの寒いお風呂から明るく清潔なユニットバスへ大変身です。全面リフォームによる空間の有効活用で、お風呂のスペースも広くなったのが嬉しい驚きだったそうです。 |
 |
 |
リフォーム前③ |
|
|
 |
 |
 |
⑤トイレ
濃いブルーに白がアクセントとなっているトイレは、従来の向きを向きを変えて広いスペースとなりました。 |
 |
 |
リフォーム前④ |
|
|
 |
 |
 |
お施主様とワンちゃんと担当者
「やはり女性の担当者もいらしたのが、良かったですね。こまかな部分も安心して相談できました。」とお客様。特にキッチンの広さと使いやすさがお気に入りのようでした。担当者は打ち合わせに通っているうちに、ワンちゃんの大のお気に入りに。工事中の思い出などを話している時にも、そばを離れません。お客様だけでなく、ペットとまで心を通わすダイチです。 |
|
 |
|
リフォーム費用 |
仮設工事(廃材処分費含む) |
350,000円 |
|
電気工事(照明器具含む) |
600,000円 |
解体工事 |
320,000円 |
|
設備工事 |
2,570,000円 |
造作工事 |
1,800,000円 |
|
家具工事 |
480,000円 |
建具工事 |
450,000円 |
|
ウィンドトリートメント |
250,000円 |
内装工事 |
1,300,000円 |
|
諸経費 |
380,000円 |
|
|
|
合 計 |
8,500,000円 |

▲
|